未来高等学院
代表
木田 陽子
/ Kida Yoko
[ 教育理念 ]
by your side
どんな未来も、
今ここから始まる
明るい未来は誰かが用意してくれるものではありません。自分の手で切り拓く、そこには喜びと感動があります。どんなことでも良いのです。一緒に喜びを分かち合い、感動する体験が子どもたちに多くの気付きを与えてくれるでしょう。
私たちは、一人ひとりが幸せになれるサポートを続けていきたいと考えています。今の時代、そのサポート方法は「みんな一緒」ではなく無限に存在します。だからこそ、一人ひとりに合った方法を見つけることが大切ではないでしょうか。
私たちは、40年以上、個別指導塾として地域の子どもたちの教育に携わってまいりました。勉強の仕方、生活、環境など、子どもたちそれぞれに違います。それを否定することなく、それぞれに合った方法を一緒に見つけていくことが大切なのです。
サポート校で出会える子どもたちにとっての「本当の幸せ」を、お子さま、ご家族様と一緒に見つけてまいりたいと思います。
OUR ROLE
サポート校の役割
自分のペースで学習できることで需要が高まっている通信制高校ですが、自己学習が中心となるためモチベーションが保てず、卒業までに4年以上かかってしまったり、途中で諦めてしまう生徒も少なくありません。
この課題を解決するために存在しているのが、「通信制高校サポート校」です。
サポート校への入学だけでは高校卒業資格を取得することはできませんが、通信制高校とサポート校に同時入学することで高校卒業資格の取得が可能になります。通信制高校に在籍する生徒が3年間で卒業できるように、学習支援から生活面のサポートまできめ細かいバックアップを行うのがサポート校なのです。
未来高等学院の特徴
FEATURE01
一人ひとりにあった個別指導
学習塾を40年以上運営してきた経験をもとに、一人ひとりにあわせたマンツーマン指導を取り入れています。振り返り授業もあるため自分のペースで学習を進めることができます。卒業に向けたサポートはもちろん、大学進学を目指すことも可能です。
FEATURE02
最新のICT教材を導入
5教科18科目に対応している最新のICT教材を導入しています。タブレットを使用しながら学習を進めていきますが、タブレットの持ち込みは不要です。操作に慣れていなくても、操作方法から丁寧にレクチャーしますのでご安心ください。
FEATURE03
社会で役立つ能力向上
ベンチャー企業で採用している自己分析や目標管理の仕組みを導入します。また、生徒と一緒にビジネスプランコンテストや地域企業のインターンにも挑戦します。
FEATURE04
心の成長を育む取り組み
学習指導だけでなく、生きていく上で大切なことを学びます。昼食を自分たちで作ったり、農作物を育てるなどの経験を通して心の成長に繋げます。昼食が出るのは嬉しいポイント。共に生活することを重要視しています。
農業体験用の農地
FEATURE05
自然豊かでアットホームな環境
アットホームさが感じられる雰囲気なので、リラックスしながら勉強することができます。また、学院が緑の多い自然豊かな場所に位置していることから、屋外スペースを活用しグランピング体験も実施しています。
VOICE
協力校の保護者様の声
進学の選択肢ができて心が救われました。
娘が体調を崩して入院することになり、カリキュラムの融通がききやすい通信制高校へ転校することになりました。転校に対して不安はありましたが、サポートが手厚く体調を一番に優先できる環境が見つかって本当に良かったです。
自分が自分らしくいられる居場所を見つけたようです。
もともと不登校気味の娘でしたが、転校してからは毎日楽しそうに「今日はこんなことをした!」と笑顔で話してくれるようになりました。様々なレクリエーションやイベントに参加させていただき、友達もできたようでほっとしています。
どんな時も寄り添ってくれることに感謝しています。
先生が生徒を大切に考えてくださっていることが伝わってきます。一人ひとりの個性に合わせた細かな配慮に私も娘も救われました。自分を受け入れてくれる場所ができたことは、娘にとって安心できる心の拠り所になったと思います。
安心して通わせることができています。
生徒一人ひとりを大切にしてくださる学校だと感じています。アットホームな雰囲気で、入学当時に他の生徒さんたちと仲良くなれるよう先生方が配慮をしてくだったことが嬉しかったと話していました。